このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
近年、慢性的な痛みや全身の疲れなど、原因がはっきりとしない不調に悩む人が増えています。

こうした不調は、西洋医学の薬だけではなかなか改善しないのが現実です。
そんなときは、東洋医学の「免疫力を高める全身治療」を受けることで改善が期待できます。

当院の施術を受けた多くのお客様からは、「病院で良くならなかった痛みやストレス症状が改善した。おかげで毎日の生活が楽になった。」と喜びの声をいただいています。

当院は、体にやさしい、痛みの少ない鍼治療が特徴で、安心して受けていただけます。
慢性症状やストレス症状、全身の疲れなどでお悩みの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
余白(20px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お知らせ

  • 2025.4 ホームページをリニューアルしました。

    施術内容など、ご不明な点やご質問ございましたら、問い合わせフォームま、お電話でお気軽にご連絡ください。
  • 2025.4.1 ゴールデンウィーク営業日のお知らせ
    4月29日休み
    4月30日〜5月3日通常営業
    5月4日〜5日休み
    5月6日通常営業

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(20px)

こんな症状でお悩みありませんか?

  • 肩こりがひどい。マッサージしてもすぐにコリが戻ってしまい、その場しのぎになっている。
  • 気圧が下がると、頭痛やめまい、耳鳴りが現れ、つらい日が続く。
  • 毎日のスマホやPC作業で、目の奥が重くつらい…。 眼精疲労でまぶたがピクピクけいれんする。
  • 自立神経が乱れ、眠りが浅く、体のだるさや疲れが取れない。
    朝がつらく、冷えやむくみが気になる。
  • ストレスでイライラすることが多い。動悸や息苦しさも感じることがある。
  • 腰を動かすと鋭い痛みが走る。何度もぎっくり腰を繰り返している。
  • 首や背中が痛む。上を向いたり振り返りのがつらい。
  • 膝が痛くて、歩くのもしゃがむのもつらい。
    足が上がらず、膝裏がつぱって苦しい。
  • 不妊や月経トラブル、生理痛・PMS・PMDD、子宮の不調や更年期のつらい症状(イライラ、めまい、ホットフラッシュなど)で悩んでいる。
  • 不調はあるのに、レントゲンでは異常なし。本当の原因を知って、根本から改善したい。
  • 病院で“難病”と言われたけれど、この先どこに相談すればいいのかわからない。
  • もう薬に頼りたくない。自然な力で、自分の体を元気にしたい。
  • 過敏性腸症候群や潰瘍性大腸炎、便秘などお腹の症状で悩んでいる。
  • 夜も昼も頻尿、尿が出づらい…。
  • 逆流性食道炎や胃の不快感、胃痛、消化器の不調に悩んでいる。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(80px)

お悩みの原因は
「全身の不調」にあります

慢性的な痛みや自律神経の乱れは、症状が出ている場所に原因があると思われがちです。しかし、実際は体全体の不調が影響しています。

痛みやストレス症状に対して局所的に薬を使っても、一時しのぎになるだけで改善はしません。さらに、薬を続けることで体に余計な負担がかかります。

西洋医学と東洋医学にはそれぞれ得意なことと苦手なことがあります。東洋医学はこの“全身の不調”に強い治療法です。

東洋医学は、体全体を診断し、全身の不調を根本的に改善する治療を行います。免疫力が高まるので、体の自然な治癒力が働いて、痛みや不調が改善していきます。
余白(80px)

当院で
「全身の不調」が改善する理由

鍼灸はいくつかの種類がありますが、当院は全身施術を行う東洋医学専門の鍼灸院です。

さらに東洋医科の鍼灸の中でも、鍼灸業界全体で3%未満と言われる伝統古典鍼灸『経絡(けいらく)治療』を実践しています。
経絡治療は鍼灸の最高峰、鍼灸の真髄と言われており、全身施術で、現状の痛みや不調を改善します。また定期的に施術を行うことで、体質改善・免疫力が向上し、5年10年後の健康に繋がります。

経絡治療に加えて、『せいけつ刺絡療法』を実践しています。
これは自律神経や体性神経の調整を行う治療です。
痛みの出る動作、腹部の圧痛や違和感を確認しながら、現状出ている関節や筋肉の痛みや頭痛、痒み、呼吸器症状、循環器症状、婦人科など内臓のトラブルまで様々な不調に対応します。

手や足の末端から少しだけ点状出血させることで身体の不調が変化していきます。服を脱がずに行える気軽さがあり、即時的な変化は8割以上とされる症状の早期改善に非常に有効です。

こんなお悩みをお持ちの方に、当院の治療はぴったりです。

・肩こり・腰痛等、運動器のお悩みの方
・内科疾患、婦人科、耳鼻科、呼吸器科、泌尿器科、眼科など
 長年の痛みや不調を諦めていた方
・どこに行ってもよくならない症状をお持ちの方
・薬を使わずに身体を良くしたい方
・難病と言われる原因不明のお悩みがある方
余白(80px)

当院の治療で
このような嬉しい現実!

  • 肩こりが改善すると、頭痛など他の症状も出なくなった。
  • 痛みが和らいだおかげで、日常生活が驚くほど楽になった。
  • まぶたがスムーズに開くようになり、視界が明るくクリアに感じられるようになりました。
  • 自律神経のバランスが整い、呼吸が楽になった。歩くのもスムーズに感じられるようになった。
  • 施術後は心も体もほぐれ、その夜は自然とぐっすり眠れた。
  • 冷えが改善されてから、長年悩んでいた腰痛や生理痛が軽くなったのを実感した。
  • 自然治癒力が高まったおかげで、ケガの治りがいつもよりずっと早くて驚いた。
  • 施術を続けるうちに、薬を飲まなくても楽に過ごせるようになってきて、とても安心している。
  • 体の内側から強くなった感じがして、最近は疲れにくく、風邪も引かずに過ごせている。
  • 肩こりの施術を続けていたら、思わぬことにお腹のポリープまで改善していて、全身に効果を感じた。
  • 潰瘍性大腸炎の血便や白い粘液が3回目の施術後から劇的に軽減してきて、朝のトイレの回数も減った。おしえてもらったセルフケアで症状が楽になっている。
  • お腹の張り、胃の痛みや違和感、食欲不振があったが解消して楽になり、呼吸もしやすくなって驚いた。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

施術内容・料金

鍼灸施術

肩こり・首こりや腰痛、頭痛、眼精疲労、自律神経の乱れ、更年期の症状、生理痛、生理不順、PMS、むくみ、不妊などお身体の悩みを改善します。

また気分の落ち込みや、やる気が出ない、だるい、不眠といったメンタル面の不調、自律神経の乱れに、当院の東洋医学専門の鍼灸治療はとても有効です。

治療の効果を上げるために、施術前のカウンセリングがとても大切です。
当院は、様々な角度からお身体の状態を把握し、根本的に解決策するよう施術アプローチ方法を組み立てご提案しますので、ご納得した上で治療を受けていただけます。

日ごろのお悩みや、些細な気になることなど、何なりとお伝えください。
鍼灸施術 60分 6,600円
◆お身体全身の鍼灸
・個々の状態に合わせた施術

せいけつ刺絡 施術

せいけつ刺絡は、手足の指先のツボから30滴ほどの点状の出血をしぼりだし、自律神経や運動神経・感覚神経へアプローチをする施術です。

お腹の痛みや違和感、肩や腰の痛みや可動域の悪さ、呼吸の苦しさや痒み、力が入りにくいなどの症状が、その場で変化していきます。

その施術の効果は、"即時変化8割"と高く、様々な症状に対応可能な施術です。
驚きの変化をご体感ください。
せいけつ刺絡施術 50分 5,500円
こんなお悩みの方へ
・痛みのある症状全般
・頭(頭痛・頭重感・めまい等)・頸(喉・扁桃等)・顔(眼のかすみ・眼精疲労・目やに・眼痛・口唇ヘルペス・口角炎等)の疾患、内科系疾患(自律神経症状・アレルギー・呼吸器・消化器・循環器・泌尿器)、小児科・婦人科(更年期・月経障害・等)・皮膚科(蕁麻疹・ニキビ・円形脱毛症)、運動器系疾患(肩・背・腰・上肢・下肢)

【追加オプション】
カッピング(吸い玉)

カッピング(吸い玉)は、東洋で古くから行われてきた伝統的な療法です。

この施術では、カップを皮膚に吸引し、一時的に真空状態にすることによって血行を促進し、体内の老廃物の排出を早め、体の自然治癒力を高めます。

肩こりや腰痛、冷え性、むくみなどの症状緩和に役立つとされています。施術後に皮膚には赤や紫の痕が残ることがあり、その色の濃さで体調を確かめることができます。

他の施術と組み合わせて行うことで、より高い効果を実感できるので、せび一度、お試しください。

カッピング(吸い玉) 20分 3,300円
お背中等のカッピング(吸い玉)
・個々の状態に合わせて、追加オプションで利用

美容鍼

目の下のクマやたるみ、ニキビ、ほうれい線、小顔、むくみ、リフトアップなど、
あなたのお悩みや目的に合わせた施術を行います。

お肌やお顔の表面的な不調の多くは、身体の中の疲れが表面に現れたものです。
身体全体をしっかりとケアすることは、活き活きとした明るく若々しいお肌・お顔になることにつながります。

美容鍼の施術後に、血液が全身を巡る心地よさをぜひご体感ください。
美容鍼 90分 9,900円
◆お身体全身の鍼灸+お顔・頭部の美容鍼
・個々の状態に合わせたオーダーメイドの施術
余白(20px)

施術の流れ

STEP 1
ご予約
当院はメールかお電話、エキテン、インスタDMにてご予約を承っております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
STEP 2
問診
全身の状態を知るため一番悩まれている事はもちろんのこと、その他の症状についてもしっかりとお聴きしています。様々な要因などからお悩みに対しての施術内容を決定致します。
初回カウンセリングは30分~120分(症状により時間の差があります。)
STEP 3
最適な施術
問診後、舌診、脈診、腹診などから証(東洋医学的な病名)決定し、治療の方向性をお伝えします。
①先ずは根本改善目的の本治施術を行います。
②本治後はそれに伴う症状に対しての標治施術(局所など)を行います。
都度脈を確認し、刺激量を調整しながら鍼や灸を行います。症状によりせいけつ刺絡や吸い玉なども行います。
STEP 3
お会計と伝達事項
施術後のアフターフォローとしての体操やお灸などセルフケアや食養などのアドバイスをお伝えし、お会計と次回予約を承ります。

2回目以降~
●定期的な来院の必要性をお伝えします。
来院ごとに症状の状態確認、施術を重ねていく事で治癒力が上がり免疫力も強化されます。
症状をしっかりと変化させるのは、間隔は週1~2回をご提案しています。(個々の状態により違いがあります。)

●症状の安定がみられてきた時期以降~
間隔を1か月に1回ほどメンテナスして良い状態を維持するご提案をしています。(個々の状態により違いがあります。)

●環境や季節の変動などにより状態に不安定が生じた場合は都度来院の頻度調整を行います。
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お客様の声

「足の痛みなく歩けるようになりました」

80代 M様
左足の膝裏が痛くなり、長いこと足を引きずりながら歩いていました。刺絡の治療を受けて、痛みが薄れ楽に歩けるようになりました。
鍼灸治療を並行して治療してもらったのですが、その場の痛みがすぐに楽になったので、とても嬉しかったです。
私はせいけつ刺絡の治療が合うようです。足の痛みで外出を避けていたのですが、今は友達とのランチが待ち遠しい感じです。

「慢性ぎっくり腰となぞの不調」

50代 N様
度々繰り返すぎっくり腰と年齢によるものか?なぞの不調に悩み苦しんでいた所、桃寿院の院長に鍼とお灸をして頂きました。
ここが痛いのでは?と言われた箇所に鍼を施して頂きましたら、スッと痛みが和らぐ感じがありました。お灸の良い香りや先生のお人柄に癒され忙しい毎日の自分へのご褒美にもなっています!!

「生理痛が楽になりました」

10代 M様
『鍼』=痛くて怖い
と言うイメージでしたが、実際は全く痛くなかったです。先生が説明や声かけをしてくれるので安心して施術を受けることができました。
数回の施術後、ひどかった生理痛がとても楽になり驚きました。先生は施術以外に悩みを聞いてくれたり、生活面や食事のアドバイスなどもしてくれます。ありがとうございます。まだ少し気になることもあるので継続して通いたいです。

「美容鍼の効果が早いです!」

50代 M様
美容鍼は2回お世話になっています。最初は顔や頭に鍼?とびっくりしましたが、効果が現れる早さに驚いています。施術が終わると顔は勿論、全身のすっきり感で身体が軽くなります。自分でもできるほぐし方なども教えて頂いて助かっています。これからもよろしくお願いします。

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

院長のプロフィール

当院施術者 大内寿子です。

私は自身が高校生の頃にヘルニアになり、その後脊柱管狭窄などの腰痛にずっと苦しんだ経験があります。
また、何度も起きてしまう不眠や、薬で抑えていた吐くほどのひどい生理痛、度々おきていた胃痛やひどい副鼻腔炎などにも悩みました。

鍼灸で定期的に身体を調整したり、東洋医学の知識で食事や生活習慣の見直しを図ることですっかり改善しています。
今は日々薬に頼ることはなく過ごせており、身体が楽です。四季の変化などに、元々の体質の弱さが影響を受ける時があります。自分で治療をすることもありますが、時々私も治療を受けに行って健康でいるために調整をして頂いてます。

病気になりにくい、ならないように日々の養生として鍼灸のみならず、食事や運動、生活習慣の改善なども、その方に合わせお伝えしていけたらと思います。

今の身体と一年後の身体は違うので、この先に辛い自分を作り出さないために、日頃のケアに注目して頂くことは大事だと思います。養生に勝るものなしです。お灸を毎日行うだけでも風邪を引きにくくなり、免疫力の向上を図れます。
普段使いで鍼灸を気軽に受けて頂き、体調を調えて頂きたいです。

家族にするように、丁寧に精一杯施術することを心掛けております。お悩みに対して、一緒に改善へと導けるよう取り組んでおります。色んな施術を受けてはみたものの、なかなか良くならなかった症状や、不定愁訴などの症状を誰にどこに聞いてもらえばよいのかわからない時など、ご相談ください。是非、ご自身の自然治癒力を向上させる東洋医学の鍼灸治療を受けてみてください。

【有資格】
鍼師 第一七八九二一号
灸師 第一七八六五三号
医療品登録販売者
伝統経絡鍼灸志鍼塾認定鍼灸師
井穴刺絡学会会員
古典鍼灸陰陽塾所属

Features
桃寿院 6つの特徴

全身治療で根本改善
1

全身治療で、根本から不調を改善

慢性的な痛みやストレス症状の根本原因は、「全身の不調」であることが多いです。

西洋医学が、症状の出た箇所に対処するのに対して、東洋医学は、不調を全身症状ととらえ「全身治療」を行います。

当院は東洋医学の全身施術で、お客様のお悩みを根本から改善していきます。
安心の丁寧なカウンセリング
2

根本原因をつきとめる、丁寧かつ徹底的なカウンセリング

当院では、初回のカウンセリングから丁寧かつ徹底的に、お悩みの状態をお伺いしております。

カウンセリングでは些細なことにも耳を傾け、お客様の不調の悩みの原因をつきとめ、根本から改善を図ります。

私自身、鍼灸治療に出会う前は、腰痛、不眠、生理痛、胃痛、副鼻腔炎を経験し、その症状がいかにお辛いか、お気持ちがよくわかります。

女性特有のお悩みも、お気軽にご相談いただけます。
やさしい刺激の鍼灸治療
3

やさしい鍼灸治療

当院の鍼灸治療は、日本で約1500年前から続いている古典的な伝統鍼灸で、刺激が少ない・やさしい施術が特徴です。

不調がでている全身に、強い刺激を与えることはかえって負担や違和感になることも・・・。

当院は痛みの少ないはり、熱くないお灸を使い、お身体への負担を軽減しますので、安心してご利用いただけます。

完全個室の安らぎ空間
4

安らぎを感じる、完全個室のプライベート空間

当院は、お客様に安らいで頂けるよう、完全個室で施術を行います。

落ち着いた雰囲気で、まわりを気にすることなく、自然と施術に集中できる環境作りを心掛けております。

当院は駅から徒歩3分、夜20時まで営業しております。平日・土曜のお好きな時間や、仕事帰りなどに、お客様のプライベート空間として、お気軽にご利用いただけます。
女性鍼灸師の施術
5

女性鍼灸師による、お悩みに寄り添った施術

女性の鍼灸師が対応。安心してお悩みを相談して頂けます。

家庭や仕事の事、季節の変化、年齢の変化など様々な要因により身体のバランスは崩れやすいんです。

不調を我慢してそのままにしていませんか?
当院の施術で不調を解消し、笑顔で楽しい毎日をお過ごしください。
 初月にお得な鍼灸プラン
6

~1度限りのお得な限定プラン~
鍼灸施術の最初の1ヶ月をお得に利用

お身体の不調を根本から改善するため、施術を定期的に受けることをおすすめしています。
特に、初回の治療から最初の1ヵ月間は間隔をあけすぎないよう、施術を受けて頂くと、より効果的な治療になります。

より効果を実感いただくために、最初の1ヵ月を継続してお通い頂けるお得なプランをご用意致しました。

◆(おひとり様/1度限り利用可能)
鍼灸施術60分コースを28,000円で月5回までご利用頂けます。

鍼灸治療は運動と同じように少しずつ身体が変化させ、身体を整えていきます。回数を重ねていくと「そういえば、今まで感じていた症状が気にならなくなっている…」と変化を感じていただけるようになります。

◆1ヶ月間施術を毎週受けて頂いた後は

状態により2~3週間に1回のペースで施術を続けて頂くことで早期の改善につながります。その後は、日常生活や生活習慣、季節の変動により、疲労やストレスが蓄積されますので、1ヶ月に1回のペースで定期的に状態安定を図り、健康を維持するためにご利用ください。

よくあるご質問

  • Q
    鍼灸は痛みがありますか?
    A
    感受性はそれぞれなので完全に無痛とは言えませんが、当院が実践している鍼灸スタイルは痛みを極少ないやり方で行っております。他院の鍼灸と比べてほぼ痛みを感じないと好評です。

    刺さない鍼や0.1~0.16㎜ほどの鍼で髪の毛より細く繊細な鍼を使用しておりますが、刺激に敏感な方には刺さない鍼での施術が可能です。お灸は肌で燃やしきることはなく、熱さは心地よい温かさを提供しています。
  • Q
    一度の施術で効果を実感できますか?
    A
    施術後の効果には個人差が生じます。症状の急性・慢性によっても状態の変化に差が生じます。比較的短期に起きた軽い症状は一度でもかなりの改善がみられます。早期に不調に対し対応をすることが早期改善になります。当院では2つの治療法を行っており、個々の状態に合わせて改善に向けて行うので、初回の施術から何かしらの変化を感じる方は8割以上です。
  • Q
    服を脱ぐ必要がありますか?
    A
    当院で行っている「鍼灸治療」はお背中やお腹などの施術もあり、全体的に鍼灸を施術しますので、リラックスウェアへのお着換えをお願いしております。また、「せいけつ刺絡」の施術ではお着換えはなく、靴下を脱いで頂く程度です。リラックスウェアのご用意はございますが、ご持参いただいても大丈夫です。
  • Q
    施術後に気を付けることはありますか?
    A
    施術の日はお身体への治療と養生ですので、あまり無理せずにお過ごしいただければと思います。
    ・長時間の熱い風呂
    ・アルコール
    ・刺激物の摂取
    ・激しい運動
    上記は控えて頂くようお願いしております。
  • Q
    初めて鍼灸を受けるのですが、どんな準備が必要ですか?
    A
    特に準備はございません。お薬を服用されている場合はお薬手帳をご持参頂けると助かります。
  • Q
    副作用はありますか?
    A
    施術はお身体に対して鍼とお灸の刺激が加わるので、その刺激により過敏に反応する場合や状態が変化していく反応として人によっては怠さが生じたり、眠気が出たり、筋肉痛様状態になる場合があります。
    今まで滞っていたところなどが取れ、巡りが良くなると変化の過程で少し状態が悪くなったような感じがする方もおります。反応は様々ですが、眠気が出た場合は早めに休む、怠さや筋肉痛様症状などは少しお水を摂取して頂くなどしてください。2~3日経っても状態が回復しない、さらに酷くなるなどの心配事があらわれた場合はすぐにご連絡ください。
  • Q
    料金はどのくらいですか?
    A
    初回時はカウンセリングに1,500円かかります。時間は個々の症状やお悩みの内容で違います。30~60分程度を目安にされてください。
    全身鍼灸施術/約60分6,600円
    全身鍼灸施術+お顔鍼/約90分9,900円
    せいけつ刺絡施術/約60分5,500円
  • Q
    支払い方法は何がありますか?
    A
    現金またはPayPayでのお支払いが可能です。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

アクセス

神奈川県相模原市南区相模大野3-14-17 SAビル4C号室(4階右手すぐ)
余白(80px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
余白(20px)
余白(80px)

ご予約・お問い合わせ

ご予約・お問い合わせは、お電話かネット予約、または下記のフォームよりご連絡ください。
予約受付時間  11:00〜19:00(土日祝を除く)
余白(80px)
余白(80px)